皆さんご存じでしたか

 今年の父の日は「6月19日

ふと疑問が浮かびました

なぜ父の日のイメージカラーって青なんだろう?🙄

必死に調べて2秒

検索結果…日本の父の日のカラーは黄色、アメリカでは水色

日本:黄色(身を守る色や愛する人の無事を願う意味が込められている)

アメリカ:水色(前立腺がんの啓発や理解を示す為のキャンペーンで水色のリボンを身に付けることから)

ということでした。

なるほど納得…

じゃあなぜ最初に青が浮かぶのだろう

ここは細かいことを気にするのは辞めにしました

というわけで

高翆が今年の父の日に注目し選んだ商品テーマはズバリ「爽やか漆器」です!

青のイメージカラーを基に清涼感、鮮やかのイメージに合った飲む器をセレクトいたしました✨

三大産地である石川県、新潟県、福井県それぞれの職人技術を駆使し作られた

飲む器になっております。

どんな技術?なんで三県が関わってるの?

その理由が知りたいアナタ!

商品ページの真面目に書いた商品説明文是非ご覧になってください。

商品詳細はこちらから

 こちらのセレクト商品に関しましては「数量限定」で販売させていただきますので無くなり次第終了とさせていただきます!

一年に一度の父の日のプレゼントに是非ご検討ください♪