Respect for the aged day

今年の敬老の日は「9月20日」

敬老の日とは「年長の方々を敬い、長寿を願う」行事であり、お祝いする日とされています。

今年は大変な状況が続きご実家等に帰省出来ない方々も多く、直接感謝の気持ちをお伝えすることが難しい年になられる方々も多くいらっしゃることと思います。

日頃の気持ちを込めて贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

Raden Hanabishi Square Small Box

越前 らでん花菱角小箱

螺鈿細工で「高貴」や「上品」といった意味合いをもつ花菱模様を施した高級感漂うデザイン。

別珍張りのため大切なアクセサリーや小物を傷つくことなく保管していただけます。

Arabesque Bonbonniere

越前 華唐草ボンボニエール

優雅でふくよかな花を咲かせる牡丹唐草が描かれた小物入れ。

唐草模様には「繁栄」や「長寿」といった意味合いがあり、大変縁起の良い柄とされています。
お菓子やアクセサリー入れとしてはもちろん、花器としてもお使いいただけます。

大切なおじいちゃんやおばあちゃんに
感謝の気持ちをお伝えできる特別な一日。

「高翆」セレクションとして敬老の日にピッタリの漆器をセレクトいたしました。
普段使い出来るお箸やお椀のセット、モダンな小物入れなど、特別な日のプレゼント選びのお手伝いが出来れば幸いです。