山中 漆磨カップ 2重だるま パール青

商品説明

漆磨カップは新潟県燕市で成形されたステンレスを商品に使っており、また同市の研磨技術で
「泡を細かくしクリーミーにするために磨きこむ」という職人の技術で一つ一つ作られております。
表面の鮮やかな色は山中漆器で培われた「塗りの技術」を活かし、「パール漆」と呼ばれる発色のある漆を使い仕上げております。
漆のもつ落ち着きのある味わいを持ちながら、鮮やかさのある色味で仕上がった漆磨カップは味わい深い逸品になっております。
また、福井県越前市の伝統工芸品である「越前和紙コースター」も一緒に添えてあります。
三大産地である石川、新潟、越前のそれぞれの匠の技術を駆使し商品化された漆磨カップを数量限定で販売させていただきますので、日頃の感謝を込めて「父の日」のプレゼントにいかがでしょうか。

・注意事項
※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可。
※漆は紫外線に弱いため、直接日光が当たる場所に保管しないようにしてください。
※タワシ、磨き粉等のご使用は避けていただき柔らかいスポンジで洗ってください。
※洗う際は長時間の水のつけ置きに注意し、出来るだけ早く洗い柔らかい布で水気をとり乾いた布でふき取ると長持ちします。
※体質により、ごくまれに塗料(漆)でかぶれることがございます。
※製品本来の用途、使用目的に沿って正しくお使い下さい。使用目的以外での誤ったご使用は避けてください。
※製品に破損が生じた場合はなるべく早くお取替え下さい。

材質 ステンレス
サイズ 6.3cm×H 11.5cm 約90g 内容量:約240ml
塗装
その他 化粧箱入り
ラッピングと熨斗のご指定方法