サステナブル素材のテーブルウェアブランド

Nogakel

日本古来の「野掛け(野山を歩き回り楽しむこと)」から名前を得た、日本のものづくりブランド『Nogakel(ノガケル)』。

紙の原料にもなる木材パルプを活用し、石油由来の樹脂の使用量を大きく削減した、”サステナブル”なテーブルウェアアイテムを展開しています。

  • Nogakelの製品に使われているのは、セルロースファイバー樹脂。

    セルロースファイバーが51%以上混錬された樹脂は、製品表記においては「紙」として扱われ、石油由来の樹脂の使用量を大きく削減することができます。

    どこか紙のような、でも樹脂とも違う不思議な質感。

    紙と樹脂という一見相反するような素材が組み合わさることで、Nogakel独自の暮らしに馴染むサステナブルな器が生まれました。

  • Nogakelの魅力は、素材や質感だけでなく、豊富な“カラーバリエーション”にもあります。

    カラーは、グレー(猫柳)・ブラック(黒葡萄)・ブルー(紫陽花)・ピンク(山桜)の計4色。自然と調和するナチュラルなカラーをご用意しました。

    環境に配慮にしながら、お家でもアウトドアでも食事を楽しめる。そんなNogakelの新たなテーブルウェアを、様々なシーンで是非お使いください。