秋田 帯筒 茶筒(大)

商品説明

桜皮が帯のように表情をのぞかせる藤木伝四郎商店オリジナルの茶筒です。

通常の茶筒本体の外筒を短くすることで内筒の桜皮が現れ、外筒の木の色を引き締める役割を果たしています。樺細工としては斬新な意匠でありながら、素材や技法の特性を発揮した、樺細工ならではの一品です。
外筒には、素材である樹の色味や模様を素のまま活かしています。
また、蜜蝋配合ワックス仕上げであるため、素材そのものの質感に触れていただくことができます。
内筒はすべて桜皮が貼られており、外蓋を開けると外筒との対比を楽しめます。
また、内蓋は通常より深さがあり、つまみが省かれているため、
茶葉を急須に入れる際に内蓋を茶箕の代わりに使うことができるようになっています。
モダンで美しいデザインをお楽しみいただけます。来客時や普段使いの使用にも、贈り物やプレゼントにも喜ばれます。

デザイン:山田佳一朗

内容:茶筒、内蓋、外蓋

・注意事項
※自然素材を使用しているため、ひとつひとつ節模様のつき方や色合いが異なります。
※落下させるなど、強い衝撃は破損の原因になりますので、ご注意ください。
※直射日光など紫外線に長時間さらされますと、塗装の剥離や変色の原因となりますので、ご注意ください。
※お茶筒の剥がれを防ぐため、水濡れや湿気の強いところでの放置はお避けください。

サイズ 直径(約)8.2cmx高さ12.2cm
茶葉容量  約150g
素材 桜皮、天然木
仕上げ 外側/蜜蝋、内側/研磨
その他 化粧箱入り
ラッピングと熨斗のご指定方法