荒川文彦作 箸 銀線紋

商品説明

伝統工芸士、荒川文彦氏の制作によるお箸です。

・作家プロフィール
 日本工芸会正会員
 伝統工芸士
1961年 石川県山中町に生まれる
1980年 漆芸家 石川省三氏に師事
1989年 荒川漆工房に入る
1996年 日本伝統工芸展初入選(入選多数)
    その他日本伝統漆芸展・石川の伝統工芸展等で入選多数。
花塗・彩塗・象嵌を得意とし塗師の第一人者としての今日を築く。

・注意事項
※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可。
※タワシ、磨き粉等のご使用は避けていただき柔らかいスポンジで洗ってください。
※洗う際は長時間の水のつけ置きに注意し、出来るだけ早く洗い柔らかい布で水気をとり乾いた布でふき取ると長持ちします。
※変色・変形のおそれがありますので直射日光が当たる場所に保管しなようにしてください。
※口に当たる部分が破損した場合はなるべく早くお取替え下さい。
※箸先が細くなっておりますので事故防止のため、お子様の手の届かない所で保管し、使用の際は誤った使い方をしないようご注意下さい。
※体質により、ごくまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。

材質 天然木
サイズ 23.0cm
塗装 漆塗装
その他 桐箱入り
ラッピングと熨斗のご指定方法