商品について
コットン素材の服を着るように、日常使いの器にしてほしいという想いから名づけられたシンプルなお椀。手に取っていただくと、その軽さに驚きます。
山中塗の伝統技法によりお椀に細かく刻まれた「コットン筋」は、デザインの美しさだけでなく、滑止めの効果と傷が目立ちにくくなる機能を備えています。
軽さの秘訣は、木を非常に薄く挽く「薄挽き」にあります。薄挽きは、熟練の職人だからこそ可能だと言われる技法。ろくろ挽きの高度な技術が生み出した軽さと、手に取った時の質感をお楽しみください。
40(直径12cm)は一般的な汁椀のサイズ、50(直径15cm)は縁が広がったやや大きめのサイズです。
素朴なデザインですが、お椀全体に木地師の技が光る一品です。
材質 | 天然木(ミズメ) |
サイズ | 40:φ12×7.5cm 50:φ15×7.5cm |
塗装 | 漆塗装 |
その他 | 化粧箱入り |
注意事項 |
※タワシ、磨き粉等のご使用は避けていただき柔らかいスポンジで洗って下さい。 ※洗う際は長時間の水のつけ置きに注意し、出来るだけ早く洗い柔らかい布で水気をとり乾いた布でふき取ると長持ちします。 ※製品に破損が生じた場合はなるべく早くお取替え下さい。 ※材質が天然木の場合、色・木目・風合い・サイズには多少の個体差がございます。 |









お客様レビュー
ギフト箸箱について
「箸箱別売り」ラベル表示のある箸のラッピングをご希望の方は、別途ギフト箸箱のご購入が必要です。ギフト箸箱をカートに追加の上、ご希望の商品ページでラッピングを選択後、商品をカートに追加してください。
※「箸箱別売り」ラベル表示のある箸で、ギフト箸箱を選択せずにギフト包装を選択されている場合、ラッピングは出来かねますのでご注意ください。